Outlook Express

用語の解説

Outlook Expressとは

(アウトルックエクスプレス,Microsoft Outlook Express,OE,)
Outlook Expressとは、Microsoftが提供していたメールソフト(メールクライアントソフト)の名称である。
Outlook Expressは、Windows98からWindows XPまでのWindowsに標準で搭載され、初心者をはじめ多くのユーザーに利用された。 Windows XPの後継となったWindows Vistaでは、新たにMicrosoft Mailが採用され、また新たにWindows Live メールも配布されるようになっている。 2008年2月現在、Outlook Express 6.0 SP2(2004年8月発表)以降のバージョンアップは行われていない。 Outlook Expressは、Windows標準搭載のメールソフトとして広く普及しただけに、ワームなどを用いた悪意のある攻撃の標的にもなりやすいという問題も数多く指摘された。 ちなみに、Microdoft製品には名称のよく似た「Microsoft Outlook」もあるが、これはメーラー機能も搭載したグループウェアクライアント・ソフトウェアであり、別製品である。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]